親子でコラボ

業務用の強い剥離剤を買い、晴天から照りつけるトタンの上で、父と一緒に浮いてきた錆どめをヘラでカリカリ剥がす。幾度となく重ねて塗っていたから、剥がすのにえらく時間も手間もかかり、週末だけとはいえ3週間もかかっている。
思えばこの屋根も、40年ぐらい経つのではないか。私は30年以上、実家を離れていた。その間、父は幾度屋根を塗ったのだろう。トタンにこびりついた頑固な赤茶色の錆どめを、ヘラで擦り取る。ゴム手袋の中の指が、早々に痛くなった。なんだか長い不在を咎められているようでもあり、私は意地になって一瞬ヘラに力を入れる。父も、黙々と剥がしている。麦藁帽子の影が、短く小刻みに揺れていた。日曜大工、親子でコラボは初めてだ。

この一連の作業に、父は珍しく張り切っている。これぐらい丁寧にやっておけば、10年近くは大丈夫だろう、次はお父さんはいないから、おまえ一人でやるんだなぁ、フフフ... なんだ、面白そうに?あと一回ぐらいコラボしようぜ。父は目を細め、小さく首を振った。
化粧直しされた銀の屋根は空を映し、色が微妙に変化する。塗装店でこの色を選んだ時、そんなので大丈夫かと訝っていた父は、作業も終わり、暮れ方の薔薇色を仄かに反映した屋根の端を見つめ「不思議な色だなぁ」とまんざらでもない様子であった。
この記事へのコメント